トリルとっておきポリゴン2
最近とっておきが流行ってるつっかかりです。
ほんと、地味にとっておき強いんですよ。

ポリゴン2です。進化の輝石などで5世代で強化されたポケモンですね!
トレースで相手の特性をコピーして特殊で攻める型が多いですね。
最近はアナライズポリゴン2が流行ってるみたいです。
しかし、今回はダウンロードを採用していきます!
85-80-90-105-95-60:515
85-80-145-105-153-60:628^^;(進化の輝石時)
数値で見るとこわい^^;www
【性格】なまいき
【特性】ダウンロード
【個体値】V-V-V-V-V-0
【努力値振り】244-108-28-0-124-0(努力値の関係上4余る)
【実数値】191-114-114-×-144-58
【奇跡の補正ありの実値】191-114-171-×-216-58
【持ち物】進化の輝石
【技1】トリックルーム
【技2】とっておき
【技3】
【技4】
【選択肢の技候補】なし
Hは16n-1調整です。
AはH156振りラティアスをとっておきで確定1です(103.4~121.7%)
H204B8ライコウをとっておきで高乱数1です(98.4~116.2%)
結構硬いポケモンに大ダメージを与えられることができます!
BはA252ガブの逆鱗確定2耐え+天候ダメ耐えです。
DはC252控えめサザンドラの流星群を超高乱数で耐えます。
ラティオスの眼鏡流星+半減流星耐え+天候ダメ耐え調整です。
Sは最遅で実値58ですね。
SVのトリトドンが59なので最遅で38族になれます。
ミノマダム・ヌオー・サニーゴ・ミカルゲ・ソーナンス・ドータクン
パールル・アバゴーラ・マッギョ・パラセクト・ヤドラン・カビゴン
ウソッキー・キマワリ・ヤドキング・ハガネール・マグカルゴ・トリデプス
デスカーン・ランクルス・モロバレル・ムシャーナ・サマヨール・ギガイアス
コータス・シュバルゴ・ナットレイ・ナックラー・ツボツボ
以外にはトリルをはって先制できます!
実際、使っていますがさすがポリ2ですっごい耐えてくれます。
そしてタイプ一致から放たれるとっておきはすごい火力です。
今回はラティオスを狩るように生意気Dに厚く振りましたが、
Bに特化してもよいかと思います!
普通に勇敢HAでもかなり強いと思います!
是非使ってみてください(*´﹃`*)
ほんと、地味にとっておき強いんですよ。

ポリゴン2です。進化の輝石などで5世代で強化されたポケモンですね!
トレースで相手の特性をコピーして特殊で攻める型が多いですね。
最近はアナライズポリゴン2が流行ってるみたいです。
しかし、今回はダウンロードを採用していきます!
85-80-90-105-95-60:515
85-80-145-105-153-60:628^^;(進化の輝石時)
数値で見るとこわい^^;www
【性格】なまいき
【特性】ダウンロード
【個体値】V-V-V-V-V-0
【努力値振り】244-108-28-0-124-0(努力値の関係上4余る)
【実数値】191-114-114-×-144-58
【奇跡の補正ありの実値】191-114-171-×-216-58
【持ち物】進化の輝石
【技1】トリックルーム
【技2】とっておき
【技3】
【技4】
【選択肢の技候補】なし
Hは16n-1調整です。
AはH156振りラティアスをとっておきで確定1です(103.4~121.7%)
H204B8ライコウをとっておきで高乱数1です(98.4~116.2%)
結構硬いポケモンに大ダメージを与えられることができます!
BはA252ガブの逆鱗確定2耐え+天候ダメ耐えです。
DはC252控えめサザンドラの流星群を超高乱数で耐えます。
ラティオスの眼鏡流星+半減流星耐え+天候ダメ耐え調整です。
Sは最遅で実値58ですね。
SVのトリトドンが59なので最遅で38族になれます。
ミノマダム・ヌオー・サニーゴ・ミカルゲ・ソーナンス・ドータクン
パールル・アバゴーラ・マッギョ・パラセクト・ヤドラン・カビゴン
ウソッキー・キマワリ・ヤドキング・ハガネール・マグカルゴ・トリデプス
デスカーン・ランクルス・モロバレル・ムシャーナ・サマヨール・ギガイアス
コータス・シュバルゴ・ナットレイ・ナックラー・ツボツボ
以外にはトリルをはって先制できます!
実際、使っていますがさすがポリ2ですっごい耐えてくれます。
そしてタイプ一致から放たれるとっておきはすごい火力です。
今回はラティオスを狩るように生意気Dに厚く振りましたが、
Bに特化してもよいかと思います!
普通に勇敢HAでもかなり強いと思います!
是非使ってみてください(*´﹃`*)
スポンサーサイト